2013/02/28 Category : Minecraft マイクラファミリー 赤い屋根のお家 シルバニアファミリー好きだったな~。いい加減洞穴を拠点にするのを止めて家を建てました。一階はワークベンチやベッド、釜戸を置いてアイテム制作。二階は本棚置いてエンチャントやポーション作りの部屋にする予定。家の中はまだ空き部屋があったりと未完成な部分が多いです。屋根は赤い羊毛ブロックを使っています。松明の配置に苦労しています。左の柵の中はプチ菜園(?)プチすぎて少ししか育てられないけどね。向かいは動物小屋です。動物ごとに小屋作るの面倒だったので、中に4種の動物を押し込んでいます。リアルだと家周辺はくさそう。小屋の裏手は大きな畑にしました。今の所ニンジン、小麦、カボチャ、サトウキビの4種だけ。これから他の食糧を見つけ次第増やしていく予定。しかしニンジンこんだけ植えても使い道ない。肉なら牛の皮を取る時に腐るほど出てくるしね。そしてついにネザー。前回のワールドであれだけ探しても見つけられなかった遺跡が今回は適当に地面くりぬいて進んでいたら速攻見つかりました。ここからブレイズらしきスポブロも見えました。まだ武器や防具も揃っていないので遺跡攻略はまだ先になりそうです。 PR
2012/11/11 Category : Minecraft 新規ワールドのクラフターになる アプデの影響でしょうか。村人型のゾンビを発見できました。マイクラwikiで調べてみると>ゾンビ化した村人は弱化のポーションを投げた上で>金のリンゴを持って右クリックする事で元に戻すことができる復活チャンスキター!金塊とリンゴはあるからまずポーションとやらですね。ポーションに必要な醸造台にはブレイズというモンスターが落とすブレイズロッドが必要なようです。ブレイズはネザーのどこかにある要塞にしか存在しません。強そうだし道のりは長いなぁ。見つからない。どこにあるのネザー要塞。金曜日のエヴァをチラ見しつつ数時間探し回りましたが見つかりませんでした。要塞アプデ導入前にネザーを生成すると現れないようです。いつネザー作ったのかも忘れたよ。もしかしたら無いのかもしれないのか・・・。いっそ新規ワールド作っちゃってもいいのかもしれないですね。作りました。新鮮さも出したくてついでにテクスチャも変えました、32x32のDustyCraft V2です。このスポーン地点、川があって砂、土、木、石炭もむき出しで後ろには空洞もあったのでかなりいい土地かもしれない。羊と牛もいたしね。とりあえず穴掘って仮の家を作りました。このテクスチャの丸石も可愛いですね、ドアも装飾があってお洒落です。家の下を掘っていたら空洞を発見しました。ネズミみたいな音がすると思っていたらコウモリが居た!ver1.4.2の新種のMOBでしょうか?特に攻撃してくるわけでもないので放置です。これはテクスチャMisa's 64×64 Realistic Overhaulリアルに作られています、特に木材の質感がいい感じ。モンスターMOBの種類も多いんですよね。
2012/10/25 Category : Minecraft 廃村ロード 麦畑を田んぼに見立てて田舎道を再現しようとしたんですがなんかすごいコレジャナイ感。ここからだと村が見えますね。ちなみに村は廃村になっています。村人いません。村はずいぶん前に見つけていたけど途中バージョンが新しくなりゾンビが村人を襲う事を知らず全滅させてしまいました。まさか復活できないなんて・・・。また自宅を改装。屋根と壁を変えました。しかしこう見ていると屋根が低い。またアップデートでバージョンが新しくなったのでもう1つ世界作ってみようかな。