2012/03/23 Category : Minecraft ネザーが残した熱い想い ネザーへ行くゲート完成!横2ブロック、立て3ブロックの黒曜石で出来ます。火打石+鉄インゴットで出来る火打石と打ち金でゲートに火を付けて紫の炎が出れば成功です。これは火をつける前のゲート、見栄え良く階段も付けました。いざネザーへ、待ってろグロウストーン!…。あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ。ネザーに行ったと思ったらすでに死んでいた。な…何を言ってるのか、わからねーと思うがryネザーゲートの片方が崖で溶岩だった。気付かず速攻落ちて死亡。ああ…アイテムがあああ。ネザーは諦めてwikiにあったアイアンゴーレムを作ろうかと思います。モンスターを撃退して村人NPCを守るMOBらしい。家の周りに一応松明は置いてあるもののゾンビやクリ―パーが時々迷い込んでくるので1体あればきっと便利なはず。この画像のように鉄ブロック4個をT字に置き、上にカボチャを置くと完成です。鉄ブロックは鉄インゴット×9個で作れます。アイアンゴーレム完成~。あれ、おかしいな…初めて作るMOBなのにすごく見たことある。 PR
2012/03/08 Category : Minecraft テクスチャーパック テクスチャを変更してみました。デフォルトからSummerFieldsという絵本のような可愛い模様の多いテクスチャにしました。これがデフォルト。SummerFields。丸石が美味しそうな感じに木材がベージュ→こげ茶の板のようになりました。デフォルトのイベントリ画面。SummerFieldsのイベントリ画面。スキンを変更しただけでずいぶん印象が変わりました。しかし模様がガラッと変わったので鉱物の見分けがつかないかもしれません。ちなみにテクスチャ変更についてはこのページ(日本語wiki)テクスチャは非公式日本ユーザーフォーラムから選びました。しかしPCによってはテクスチャ変更で不具合が出たり元に戻せなくなったりするようなので自己責任で。
2012/02/01 Category : Minecraft Minecraft 正式版 Minecraftついに買いました。重くて画面カクカクでまともにプレイすらできず諦めていたんですが画面の設定を変更することで快適になりました。なかなかモンスターが出てこないため、夜中に外で作業していたら襲われました。簡易基地に逃げ込んで助かりましたが。今外はクリーパーにゾンビにクモにスケルトンが集まっています。こわすぎる・・・。とりあえずリスポーンポイントに家を建てて簡易基地も整備したいなと思います。あとハートの下のバーがなんなのか分かりませんNova Skinというサイトで作ったスキンに変えてみました。え?何かに似てる?気のせいです。自分で考える力もないし、パッと思いついたキャラクターが何故かランカだったんです。こう変えてみると元のおっさんのスキンも可愛く思えてくる。↑もしよかったら使ってください、加工なんでもOKです。Nova Skinでのスキンの作り方についてはこのサイトで詳しく書かれています。スキン変更の仕方はまずログイン→profileのページに移動。Change Skinの下、参照からPCに保存してある画像を選んでアップロード。慣れたらMOD入れたりテクスチャも変更してみたい。