忍者ブログ

徒歩生活

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スノーゴーレム



地図。
すぐにアイテムがいっぱいになるので
何度が自宅に戻りつつ、やっと雪があるらしい場所に近づきました。

熱帯林みたいな所が高い木が密集していて先に進み辛い。
地図が無かったら確実に迷っていた。




雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

熱帯林に雪というなんとも奇妙な組み合わせ。
あ、熱帯林てのは見た印象で本当に
ここは熱帯林と呼ばれる所なのかは知りません。

何故か牛が多いです。




雪を大量に持ち帰ってスノーゴーレム完成!

可愛い けど顔が無いのがちょっと残念。

スノーゴーレムが歩いた所は雪が積もるので
いちいち雪を取に行く必要も無く超便利。

ただ問題がコイツ想像以上に弱い。
下手すると作った瞬間死ぬ、5回作り直しました。

敵を見つけると雪玉で攻撃しますが
ダメージは0、ただ後退させるだけ。
水(雨)に触れたり砂漠(砂ブロック)に行くとダメージ受けて死にます。

これは観賞用か雪ブロック回収用にするしかないか…。
カボチャは後ろにある畑でいくらでも回収できるし。




洞穴を見つけ降りてみた所、何やら木材ブロックを発見。

もしかしてこれが噂に聞く廃坑ってやつですか!
モンスターが多いけどお宝もあるという。
準備してから行ってみようと思います。
PR

MCPatcher HD fix



今使っているテクスチャ「SummerFields」のような
32×32は一部のブロックが正常に表示されなかったりします。
なのでMCPatcher HD fixのHD Texturesというツールを導入しないといけません。

上の画像は導入前、場所はネザー。
ゲートの紫の炎が消えていたり、
ネザーブロックが水のような色になっていますね。

他にもカボチャやレンガブロックの表示がおかしかったり
水の動き、色がおかしかったり・・・。




導入後。

ネザーブロックやゲートの炎などちゃんと表示されていますね。
そして松明などの人工的な光は、オレンジ色に表示されます。
これだと薄暗いので、雰囲気はありますが
洞窟など松明必須な所は少し作業し辛いかも。

MCPatcher HD fix導入のやり方についてはこちらのサイト
詳しく説明されています。




この前作ったアイアンゴーレムが失踪した。

また大量の鉄インゴットを使うのは嫌なので
もう少し簡単にできるスノーゴーレムを作ろうと思います。

材料に必要な雪ブロックを見つけるため地図を作製。
これで遠くに出かけても迷わず戻ってこれますw
今まで家の周辺と洞窟しかうろつかなかったので
初の遠出の冒険にワクワク。




近くの森でウルフを発見。
スケルトンを倒した時に貰える骨を与えると懐いて仲間になります。
ワンコカワユス。

アイアンゴーレム程強くは無いですが
ウルフも懐くとモンスターを攻撃してくれます。

連れ歩く事もできますが、雪探し中にモンスターに
ダメージ受けると可愛そうなので一旦家に戻って留守番させます。




ウルフを家に置いてきてたから雪さがしに出かけると
アイアンゴーレム居たー・・・。
家と少し離れた場所で木と木の間に挟まっていました。

しかも外見変わってるし。
アップデートしたからかなぁ、今も可愛いですが
前の巨人兵の姿の方がよかったな。
著作権的にアウトだったから駄目か。

ゴーレム無事見つけましたが、せっかく地図を作ったので
雪さがしはしようと思います。

ネザーが残した熱い想い



ネザーへ行くゲート完成!
横2ブロック、立て3ブロックの黒曜石で出来ます。

火打石+鉄インゴットで出来る火打石と打ち金で
ゲートに火を付けて紫の炎が出れば成功です。

これは火をつける前のゲート、見栄え良く階段も付けました。

いざネザーへ、
待ってろグロウストーン!





…。


あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ。

ネザーに行ったと思ったらすでに死んでいた。

な…何を言ってるのか、わからねーと思うがry


ネザーゲートの片方が崖で溶岩だった。
気付かず速攻落ちて死亡。
ああ…アイテムがあああ。




ネザーは諦めてwikiにあったアイアンゴーレムを作ろうかと思います。
モンスターを撃退して村人NPCを守るMOBらしい。

家の周りに一応松明は置いてあるものの
ゾンビやクリ―パーが時々迷い込んでくるので
1体あればきっと便利なはず。

この画像のように鉄ブロック4個をT字に置き、
上にカボチャを置くと完成です。

鉄ブロックは鉄インゴット×9個で作れます。




アイアンゴーレム完成~。


あれ、おかしいな…
初めて作るMOBなのにすごく見たことある。

PAGE TOP