2012/02/20 Category : その他の3Dゲーム Blue Mars では早速Blue Marsに登録してやってみました。ログインに登録したメールアドレスを入力しなきゃいけないのが面倒です・・・。コピペもできないし、画面が大きいので見ながら打つのも難しい。そして楽しみだったキャラメイク。やはり海外ゲーという事でこういうデザインなのか。英語が全く分からないので翻訳機と勘で調節していきます。バーを調節しながら完成。1時間近くかかった・・・。β版ということで髪型は色含め5種類くらいしかありませんでした。最初肌は白くしたはずなのに、眼の色を選んでいたら小麦色にされたでござる…。また変な所をいじると顔がランダムで調節されてしまうのでもうこの色でいいや。キャラを作ったらワールドに移動しました。グラフィックはなかなか綺麗です。セカンドライフに比べて軽く、読み込みも早い。移動はマウスでもできますが、ちょっと移動がもっさりしてますね。顔がおかしいと思ったらへんなメイクされている。目の周り、唇、頬の色を調整できるようです。とりあえずケバそうに見える目の周りのチーク?の色を変えて終わりました。 PR
2012/02/16 Category : その他の3Dゲーム エヌトモ ntomo これも3Dの箱庭ほのぼのゲームのエヌトモ。結構前から登録していたんですがずっと放置したままでした。登録するとこのような島を与えられて家具を置いたりペット育てたり自分だけのパークを作る事ができます。画面手前にある噴水、テーブル、アイスクリームショップ?は1日数回できるルーレットでゲットしました。後ろの家とポストは登録時に貰えます。これは自分のアバター。この服じゃわからないですが体は結構細く頭身と顔デザインに合わないような気がします。服は登録時に付いてきたアイテムを着たままw買ったのはヘアスタイルだけです。足元にいるリスと後ろにいる白いヒヨコがペット。ヒヨコは育てるとニワトリになるようですがこの姿のままが可愛いので育てていません。家の中。家具もデイリーイベントで手に入れたアイテムと初期に貰えるアイテムのみ。持っているアイテム。しらないうちに入ってるアイテムもいくつか・・・。(たぶんイベントか何かで振り込まれたんだろうか?)これもほとんどのアイテムは課金でしか買えません。ベリーという無料で手に入る仮想通貨でも買えるアイテムもありますが、桁違いな高さ。一日に手に入るベリーが100ベリー、アイテム1個に1000~一万ベリーとか。ベリーはデイリーイベントのスタンプラリー、ルーレット、トレジャーボックスから手に入れることができます。スタンプラリーは1日1回(ただしハズレあり)ルーレットは1日5回(たまにアイテムが当たる事も)トレジャーボックスは1日2回(これもハズレあり)手に入ってもほとんどが20~50ベリーってオチですが。他にも私が知らないだけでベリーが手に入る方法はあるかもしれません。移動も他ゲーと比べるともっさりしているのとIEでログイン、起動しなきゃいけずいちいち別窓開くのが面倒だな、と思いました。ニコッとや@gamesみたいに交流メインなのでやはりソロには向いてないですね。というかこの手のゲームで一人でこつこつアイテムと通貨集めて模様替えだけを楽しんでる人っているんだろうか。
2011/11/29 Category : その他の3Dゲーム ViZiMO セカンドライフのように自分で3D空間を作る事が出来るオンラインゲーム「ViZiMO」をプレイしてみました。セカンドライフのように細かい事はできないと思いますが。この6種類から自分のアバターを選択。右下のキャラを選びました。アバターは登録後でも変更できます。続きは長くなるのでたたんでいます。 つづきはこちら