2011/09/27 Category : その他の3Dゲーム 気になったほのぼのゲーム 何かいいゲームないかな~と調べてみたら気になるほのぼのゲーいくつか見つけたのでメモっていきます。びっくり! とびだす! 魔法のペン 3DSゲーム(タイトルをクリックすると公式サイトに飛びます)お絵かきすると本物になる魔法のペンを使い、主人公さぁたんが動植物、建物描いて世界を作って行く。さぁたん含む3Dのキャラクターが可愛い!一見子供向けにも見えますが、住民との会話のテンポがよく所々に2ちゃんネタや他ゲームが入っていたりと大人も楽しめるそう。仲良くなると男の子との恋愛イベントがあったりも。ただ肝心のお絵かきは自由に描けるわけではなく決められた線を引き、決められた場所に色を塗る作業的な物のようです。生活ゲームというよりはストーリー物みたい。せっかく可愛いデザインのキャラクターだから着替えられたらいいのになあ。ココロノココロン DSゲームこれもキャラクターが可愛くて気になるゲーム。主人公ミルミルがココロン星に住む住人の悩みを聞いたりおつかいしたりと仲良くなるゲーム。友だちを増やすとミニゲームができたりストーリーを進める事ができます。レビューでは結構早くクリアできたり、最後は主人公は地球に帰って物語はおしまいと長く遊べるゲームではないらしい。セーブが面倒だったり、自由度もあまりなかったりと評価は高くないようです。 PostPetDS 夢見るモモと不思議のペン DSゲームほのぼのしたポストペッ島でペットたちと気ままに暮らす生活ゲーム。一緒に暮らしつつ彼らを一人前のペットにしましょう。生活ゲーなだけに朝昼夜、季節の変化、容姿の変更や部屋のレイアウトができたり。ペットのお世話をしつつ、住人とお話ししたり、お買いものしたりと楽しそう。飼えるペットも11種類。しかしレビューを見ると何気ない操作にコツが必要だったりやれることが意外とないという意見が結構ありました。お気に入りのペットとずっと居られるってわけでもなさそうです。ハゴロモという羊のペットがかわいーなー。とんがりボウシと魔法のお店これはどうぶつの森に近いほのぼの生活ゲーム。自分だけのお店を作ったり、学校に入学して魔法使いになってみたり。ふしぎの世界で新生活。前作の魔法の365日はやりました。ぶつ森の上からのアングルになれたせいかとんがりボウシの下からのアングルになれず・・・。しかし住人達と恋人になれたり、逆に険悪な仲になったり人間関係にも変化があって楽しいです。レビューを見ると前作に比べ問題点もいくつか改善されているみたい。 PR
2011/09/25 Category : meet-me 閉じ込められたクルマ博士 アリス衣装に合う背景ないかなとメタポリス内をウロついていたらマッチ棒みたいな人を発見、何か困ってるようですね。クルマ博士が扉の向こうに閉じ込められたようです。扉を開けるにはパスワードが必要。しかし昨夜にパスワードを何者かに変更されてしまったと。マッチ棒もとい助手さんによると昨日遅くまで居た掃除のおじさんが怪しいそうな。またパシリですか。なんかまた始まった。続きは長くなるのでたたんでいます。 つづきはこちら
2011/09/19 Category : どうぶつの森 どうぶつの森 3DS 2 どうぶつの森3DSの新しい動画がまた公開されました。この動画を見てさらに分かったのは・村の好きな場所に家を建てられる。(前回はランダムで決められた4か所だけ)・なんと今回は村長として村で活躍?・アジサイみたいに季節の花も咲く。・女の子でもズボンが穿ける。(男の子は不明)・村の好きな所にカフェを建てる事も可能。・外にベンチを設置でき、自分や村人が座れる(魔法のボウシ思い出した)・花に水を上げると花に水滴が付く。(今までは水がちゃんと花に当たっているか分からなかった)・海に潜ったり泳いだり。前回のDSとあまり変わらず不評だったWiiと比べ今回はずいぶんと改善されたようです。数少ない生活ゲー、発売楽しみだな~。グラフィックも綺麗になってるし期待です。発売は2012年予定だそうです。