忍者ブログ

徒歩生活

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大胆なナンシー



原宿抽選所で6等のアイテムがグラッパから
カードパックvol.1になりました。

5種類のカードの中からどれかランダムで出ます、中身はビービーでした。
これめんどくさい蜂を沢山集めないとできないカードでしたね。
このままカードガチャに使うかそのまま強くするか迷います。




これは別の日に出た3等のアイテム。
原宿はいいアイテムの時は凄く当たり辛いのに珍しい。


続きは長くなるのでたたんでいます。
PR

Blue Mars

では早速Blue Marsに登録してやってみました。

ログインに登録したメールアドレスを入力しなきゃいけないのが面倒です・・・。
コピペもできないし、画面が大きいので見ながら打つのも難しい。




そして楽しみだったキャラメイク。
やはり海外ゲーという事でこういうデザインなのか。

英語が全く分からないので翻訳機と勘で調節していきます。




バーを調節しながら完成。
1時間近くかかった・・・。

β版ということで髪型は色含め5種類くらいしかありませんでした。

最初肌は白くしたはずなのに、眼の色を選んでいたら小麦色にされたでござる…。
また変な所をいじると顔がランダムで調節されてしまうので
もうこの色でいいや。




キャラを作ったらワールドに移動しました。

グラフィックはなかなか綺麗です。
セカンドライフに比べて軽く、読み込みも早い。

移動はマウスでもできますが、ちょっと移動がもっさりしてますね。




顔がおかしいと思ったらへんなメイクされている。

目の周り、唇、頬の色を調整できるようです。
とりあえずケバそうに見える目の周りの
チーク?の色を変えて終わりました。

メタバース

自分が見つけた仮想空間ゲームをメモ。
タイトルをクリックするとサイトに飛びます。


2Dアバター、ブラウザゲーム

ニコッとタウン
@Games
アメーバピグ
ハンゲーム (2頭身のPure、5頭身のCoolの2種)
プーペガール (基本画像をアップロードし通貨やアイテムを得る仕組み)


3D?アバター、ブラウザゲーム

cocoron (内容はニコッとや@gamesと同じ)


3Dアバターゲーム

エヌトモ (アイテム購入はブラウザ)
meet-me
MILU (アイテムは耐久性)
OZWorld
セカンドライフ (海外ゲーム、日本語版あり)
Blue Mars (海外ゲーム、日本語版あり、オープンβテスト中)


3D作成ゲーム

ViZiMO (オープンβテスト中、アバター作成は薄い)
スプリューム(おそらくブラウザゲーム?登録してないので細かい所は不明)


今気になっているのがBlue Marsとスプリューム。
仮想空間系のゲームってポータルサイトでも
なかなか紹介されないから探すの大変ですよね。

PAGE TOP