忍者ブログ

徒歩生活

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > その他の3Dゲーム > ファンタジールの錬金術士

ファンタジールの錬金術士

このゲームの目玉のライフ。
着替えを楽しみたいので裁縫師か
モンスターを倒すのに有利そうな兵士・傭兵か迷いました。




結局、錬金術士を選びました。
某アトリエゲームの影響です。

主に回復アイテムやアクセサリーが作れます。

フラスコの前でAボタン連打、
試験管の前でタイミング良くボタン押し
とミニゲームの容量でアイテム作り。

アイテムを作れば経験値も若干入り
アイテムを作るスピートもクオリティも上がります。




材料になるアイテムはクルブルク周辺に生っている
植物や水を取るだけなので基本タダ。

回復アイテムが買わずにすみます。




しかしライフ変更。

飽きたのではなく、ストーリーを進めないと
手に入らないアイテムが出来たので一旦ライフを変えてみます。




てことで2つめのライフ選択中。
釣り師、衣装が可愛い!




あちこちのダンジョンで見かける鉱石が気になっていたので採掘師に決定。
鉱石とか高く売れそうだし。

尚、ライフを選択すると衣装一式貰えます。




ということで採掘師兄弟に弟子入り。

ライフを選択するとチュートリアルも兼ねたミニイベントも発生。
飛ばすことも出来ますが見ておいた方が良いです。

ライフを変えたことで気づいたのは、ライフにも有利不利があると感じました。
錬金術士、アイテムを1つ作るのに材料揃えてボタンを何度か押してry
と結構時間がかかる。レベルも上がりにくい。

鉱石はあちこちにある上に経験値も溜まりやすく
主人公の攻撃力にも影響するので、結構便利なライフかと思いました。
※個人の感想です。

ちなみにライフを変えても、以前のライフ(鉱石掘りやアイテム作り)も
使えるのでどんどん変えたほうがいいですね。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP